掲載情報
・柘植史子さんの〈行列の折られて太る薄暑かな〉の句を「幡」八月号(富吉 浩主宰)「俳句の小部屋」で中村未有氏がとりあげ批評されています。
・栗山政子さんが『俳句』八月号に次の八句を寄稿。
途中
見えてくる電車のあたま谷紅葉
朴の花仰げば緩む目の力
切株も椎の苗木も青嵐
バス降りてわつと林の若葉かな
地に届く途中の日差し夏木立
忘れ物ないか空蟬透かしみる
神木の涼し蹄の音近し
門に触れ記念樹に触れ揚羽蝶
・つげ幻象さんの〈春待つややけにきかせてビブラート〉の句が「好日」八月号(髙橋健文主宰)「受贈誌御礼」に、〈棚田より影の飛び立つ小春かな〉の句が「春野」八月号(栗林明宏主宰)「各誌主宰一句抄」にとりあげられています。
・上田信隆さんの〈長堤にバケツの並ぶ鯊日和〉の句が『俳句』八月号付録「俳句手帖」に掲載されています。