季刊俳句同人誌「ふう」第35号

作品 露西亜よりつげ幻象
同人作品
連載 モノローグ(最終回)
 よくわからないけれど 
柘植史子
作品評 視点の切り替えつげ幻象
同人作品より栗山政子
五十嵐妖介
蔵田孝子
東川あさみ
世田谷吟行句会記五十嵐妖介
連載 即興の粋人 宝井其角(十八)
 『続虚栗』(四) 
池田のりを
特別作品 隠れ場所中田千惠子
ふう冬号を読んで(十八)
 三十年経ちまして
 海月の浮游を体感
 特別作品・競詠を読む
伊津野 均
春田珊瑚
塩見明子
競詠 
 オ ノマトペの屋上
 カトレア
春田こでまり
久松よしの
連載 季語のなかの民俗(第三十五話)
 御水取は仏教法会か? 
伊津野 均
俳句月評 光栗山政子
四季の扉 春
 能登の桜 
 卒業派と入学派

蔵田孝子
五十嵐妖介
ふうの本棚 句集紹介
 『落人』『夏祓』 
 『風紋』『鷗』
 『相馬遷子の百句』『鳥曇』
 『鳴鳴』『絵本の海』

柘植史子
中田千惠子
徳永芽里
小林美喜子
受贈誌・受贈句集より つげ幻象
掲載誌より転載つげ幻象
掲載誌等つげ幻象
ふうの縁側
 春は張る
 「秋風」の季感 
 愛犬すずちゃん VI
 お彼岸とポイント

栗山政子
池田のりを
杉本かつゑ
五十嵐妖介
編集後記つげ幻象
五十嵐妖介
村井丈美
徳永芽里
塩見明子
柘植史子