
季刊俳句同人誌「ふう」第26号
作品 山師 | つげ幻象 |
同人作品 | |
作品評 実感に根ざす大切さ | 駒木根淳子 |
同人作品より | つげ幻象 栗山政子 大石 修 蔵田孝子 東川あさみ |
連載 モノローグ(第五話) わざわざしない | 柘植史子 |
特別作品 山羊は見た | 両角鹿彦 |
連載 季語のなかの民俗(第二十六話) 雪女はいる | 伊津野 均 |
競詠 よそ見 秋望 | 柘植史子 うかわまゆみ |
俳句月評 まなざし | 栗山政子 |
ふう秋号を読んで(九) 硬軟自在の幻象俳句 テイク・オーバー・ゾーンの風 競詠・特別作品を読む | 伊津野 均 春田珊瑚 塩見明子 |
連載 即興の粋人 宝井其角(九) 初めての上京(四) | 池田のりを |
四季の扉 冬 大晦日の思い出 煙突掃除 | 前川 久 小林美喜子 |
連載 エッセイ(十) 「サラの鍵」 | 村井丈美 |
ふうの本棚 句集紹介 『草の花』『さくらさくら』 『呼応』『海峡』 『初雀』『襲』 | 小林美喜子 柘植史子 徳永芽里 |
受贈誌・受贈句集より | 栗山政子 |
掲載誌等 | 栗山政子 |
ふうの縁側 探し物 ろうけつ教室 わび、さび、って | 栗山政子 杉本かつゑ 岩片えみ |
編集後記 | 五十嵐妖介 村井丈美 塩見明子 徳永芽里 柘植史子 大石 修 |