「ふう」冬号より つげ幻象抄出(no.26)
| 一隅の明るき夜空栃の花 | 栗山政子 |
| 八朔相撲子供行司の声太し | 海野良子 |
| 欄干の朽ちたる橋や蓮浮葉 | 大石 修 |
| 目一杯頑張る気なく花茗荷 | 蔵田孝子 |
| 羽蟻群る出穂の丈揃ひたる | 小林美喜子 |
| 寝返りの形にゆらぐ熱帯夜 | 小山鷹詩 |
| 雨音に混じる耳鳴り夏の果 | 酒井航太 |
| 立秋や輪ゴムが一つ落ちてゐる | 塩見明子 |
| 教会の鐘の音響くソーダ水 | 杉本かつゑ |
| あなうれしけふの藪蚊は夫が好き | 添田ひろみ |
| 夏の夜を叩きマリンバ四重奏 | 髙木胡桃 |
| 銀漢やとほく着信音の止み | 柘植史子 |
| あすはあすわれ武蔵野に草を引く | 辻 紀子 |
| 氷水顔上ぐるたび水平線 | 徳永芽里 |
| 飛び立ちし蟬へ重たき蟬時雨 | 中田千惠子 |
| 英会話何度も聴きて心天 | 春田こでまり |
| 水飲まな猛暑猛暑の朝がくる | 春田珊瑚 |
| 峰雲を蹴飛ばしぎゆつと逆上がり | 東川あさみ |
| 鬼灯を生け仏壇の暗くなり | 久木すいか |
| 草刈機止みて草木のそよぐ音 | 久松よしの |
| 冷房のきいて真鯛のポワレかな | 広瀬信子 |
| 会ふ時はみな童心や馬肥ゆる | 深澤れんげ |
| ガラス器に透きとほる菓子夏惜しむ | 前川 久 |
| 肩車ゆく向日葵の迷路かな | 三津守祐美子 |
| 噴水を開けて非番に入る人 | 村井丈美 |
| 異人街果てて海月の運河かな | 両角鹿彦 |
| 睦み合ふ影は一瞬遠花火 | 安田蒲公英 |
| らつきよ漬ほんの一つの母らしさ | 山本洋子 |
| 髪染めて繰りだす祭ヨーイヨイ | 岩片えみ |
| ぐんぐんと夜空濃くなる冷し瓜 | 伊津野 均 |
| 朴の花咲く看護師の夜勤明け | うかわまゆみ |
| 路線図を見上げて重きメロンかな | 五十嵐妖介 |
| 炎天の救急車追ふ救急車 | 池田のりを |